2011年8月23日火曜日

朝鮮人学校のお手伝いを申し出る



この子たちが変わった。 先輩が心配していたが明るく写真を撮ることが出来た。喜んだのはこれら二人の先輩たちだ。ショーンと松永神学生。 ありがとう。

2011/08/23
今日は午後から沢山のボランティアさんが入る予定だ。 久しぶりに柴田神父様が来られる。 同時に内山神父様、藤田神父様が同時に入っておられるのも珍しい。

今日はやることが沢山ある。 2つ目のスノコの完成だが、出来なかった。ビス止めが足りないしニスを塗っていないためだ。
反対に昨日助けてもらったお陰で靴入れの外側の塗装が出来た。問題は午前中、雨が降ったこと。それほど強くは無いが霧雨のようなしとしと降る雨だった。 塗装後に、その他の材料を買うために出かけたとき雨が降り始め、仕事の途中で棚を出した状態で出てしまい、いまさら引き返すにはもったいなく、塗装をしたので雨がしみこまないのを期待し、同時に誰かが気が付いてシートでもかけてくれることにして、カインズホームに来て材料を切り、帰ってきたら期待通りに長澤さんがブルーシートをかけてくださった。ありがたいことだ。ニスの塗りのこしを、完成させ棚板を作り始めたサイズはよさそうだ。したがって、棚板の小口が崩れないように10×10の杉材を張ることにして、不足した釘を求めて浜北地区に行き、キュウリをお裾分けしながら、店で釘を求めた。数は適当につまみ、これ10円でいいよ! びっくりさせられた。

その後下駄箱の棚板に接着剤でプロテクターを張り、釘止めして完成。それからニスを塗り乾かしてはめ込む段取りだ。 最後は台を作りそれに載せてほぼ完成だが明日には終わるだろう。

後一つの懸案は気になっていた朝鮮学校のお手伝いの件で、仙台市八木山に行くことにした。校長先生にお会いしてお手伝いを申し出る腹でカーナビをセットし出かけ1時間ほどで到着できた。 受付で校長先生にお会いできるか聞いたら、すぐに出てきていただいて、昨日の件を聞いたらその後職員の人たちで全部1室に移動し片付けたそうだ。 やはり実を言うと校長先生は全部持って行って欲しかったそうだ。 それではそのしまった物を整理して再度ルーテルに持って行ってもらっては? そのためのお手伝いは出来ますよ。その他の学級のものはどうするのですか? ほとんどは壊すときに処分するのだそうだ。 もってゆく場所が無い。そのための整理をお手伝いしたい。 それなら自分たちも26日には働く予定なので『友好のために』一緒に働いてください。と話が付いた。 最後に『涙が出るほどうれしかった。 と言われた』 良かったのかな?
ボランティアをやっていると、『困っている人がいると、何かお手伝いできるのでは?』と考えるようになった。 

0 件のコメント:

コメントを投稿