2012年6月26日火曜日

今日は私がお手伝いしている畑にボランティアさん、来ていただきました。


これは『かねざわ農園』の温室(?)として使っている建物です。後ろに大型のブルドーザーやトラクターその他の耕運機等がしっかりあるのでたとえ4人で働いていてもかなりはかどりますが、今日はボランティアさんが入ったので助かったと思います。


今日は山口の柴田神父様達が入って以来の『かねさわ農園』にお手伝いに入った。 快晴の好天に恵まれ、暑すぎるくらいで、ボランティアの方々少し御疲れかも知れません。
急にお手伝いに行くことになり、兼沢さんもびっくりなさったかもしれないが、大いに助かったと感じます。
最初は白菜の苗を作っていたのでそれを露地に植え替える仕事があり、一輪車で苗を畑に移動して植え替え、午後は野生の『ふき』を採集に行き、をれをゆでてもらい、仮設住宅の方々が希望しておられるのでそれを販売する予定です。
サニーレタスが販売できるように成長しているので毎日販売しています。
サツマイモの畑も成長があまり見えないが、全員で雑草を抜きました。いろいろな仕事ができ、自然の中で働いていただくのもよいかと考えながら仕事を探しています。


これは種から苗を作り植え替える前までこのサイズにして路地植えをするまで、ここで大きくします。今朝露地植えした白菜の苗です。


この建物自体既に温室のようですがこの仕切りの中に入れて再度温め成長を促しています。 その間少し肥料を与え成長を促進させています。


ジャガイモはすでに全ての株が花を開花せています。 壮観ですよ。 どれくらいジャガイモが収穫できるか期待しています。


既にジャガイモの株周りには地割れが見え、下でジャガイモが成長しているのが推測できます。あと1ヶ月ほど放置するとかなり大きくなると信じています。


牛の堆肥の上で育ち始めたカボチャも実をつけ始め、1本のツルに何個できるかこれも期待です。


ここ金沢周辺は矢車草が終わり、名前が分からない黄色のコスモスに似た花がたくさん畑の周りで花をつけ、快晴の今日のブルーの空をバックにコントラストを作っていました。


なんと言う花だろう?


八重の花でコスモスの種類ではないかと推測しています。


一輪車を皆さん『ねこ』と言いますので、自分はわざと『一輪車』といいます。 これは便利でパレットを4枚のせられるのが便利です。


地元の農家のオバチャンでベテランです。 自分の家の畑もあるそうですが、このかねざわ農園でよく働いてくださっています。


みなさんでポットの白菜の苗を植え替えているシーンです。 畑が実に柔らかく、手袋を使わないでも気持ちよく仕事ができます。


温度は関東や関西程なく、湿度も低いので快適に仕事ができますが、今朝の直射日光は結構暑かったです。 農業は腰を曲げてする仕事がおおいいので腰が痛くなるのが欠点です。



慣れない人は畝に尻を付いて植えていました。これが快適ならこれもOKです。 ただあまり畑を固くしないことが原則です。


お茶やお菓子を持参し、遠足気分で休みのお茶を楽しんでいました。 自然が綺麗でベースに帰るよりじっくり休みながら仕事ができるのでよかったです。


お弁当も炊き込みご飯をインスタントに作ったのですが、このおにぎりがまたよかったです。 水分をもう少し持参したほうがよかったかなと感じ、あすはかいぜんです。


兼澤さんの奥さんが昼前に帰ってこられたので、いろいろお話も聞くことができたと思います・


ここはサニーレタスのほぼ成長している部分ですが草がたくさんあったので白菜の移植後に全員で除草しました。人数が多いと仕事がはかどるので、良かったです。


サニーレタスの畝を綺麗にしている最中です。


除草後のサニーレタスの畝で、明日の収穫も順調にできるでしょう。


これは一枚したの畑で、2週間ほど前に植えた、さつまいもの畑です。 根はしっかりついているようですがまだ新芽をほとんど出していないのが気がかりですが、熱くなると動き始めると思います。 岩手県はまだ低温注意報が今でも出ますから・・・・・


今朝カリタスジャパンから派遣されたスタッフとボランティアさんとかねさわ農園のスタッフです。この大きさを通常は4名でやっています。


周囲には大槌川の源流が流れ、エメラルドブルーの少し深い縁もあり、暑ければ水泳もできます。


周りの自然の中に『ハンカチの木』がいろいろなところに自生しています。 これを東京で初めて見たのは深大寺植物公園だったと思います。


ジャガイモがいま花を満開にしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿