2011年6月8日水曜日

陸前高田市の近況 今日の塩竃結構暑い 25度くらいありそうだ


これでもガレキが減り、かなり整理され、以前の瓦礫の散乱する状況は見られなくなってきた。今後どのような動きないなるのだろう? ブルドーザーが入り土台を壊し完全な更地にするのだろうか?



気になるところはこの被災地に新しい電柱が立ち始めたこと。政府が考え計画する以前に企業が許可もなく動いていることだろう。  『電力を送る』名目のために企業のエゴが見え隠れする。被災を食い物にしているのでは?と心配する。そんなことであれば罰さえ必要だと感じるがいかがだをう?


運良く陸前高田には火が入らなかったのだが、多くの燃料タンクがつぶれて並べられたところを見つけた。右下にある自動車と比べてもかなりの大きさだとお分かりだろう。


ごらんのように被災地が、きれいに片付きはじめた。生き残った鉄筋の建物と土に戻った土地そして少し震災を感じさせる瓦礫。これも近々なくなってしまうだろう。震災から3ヶ月・・・・・


海辺に残った数棟の鉄筋の建物群。これも使われることなく取り壊しの運命か? 海辺の近くでユースホステルが残っていると先日長崎教区の方に聞いたがどれだろう?白い建物だと。


ごらんのように遠くまでよく片付いたものだと感心する。 心配するのは地盤沈下?で海水が流れだせない大きな面積が町の中に残っていることだ。公園でもつくり池でも作るかと考えて見た。


後ろの大きな鉄筋の建物を見ると多分3階部分まで津波が押し寄せたのではと想像することができる。 このあたりは海もすぐ近くで、津波の威力を今も考えることができる。ひどい被災地だ。


この建物も3階まで破壊され津波の大きさ、破壊力のすごさを今も見ることができる。しかし周囲にはほとんど何もない広大な被災地が出来上がってしまった。右側に東北電力の電柱が並ぶが『頭にくる』光景だ。どこに電力を送る気だ! ここにまた人家を作らせる気?

0 件のコメント:

コメントを投稿